- Home
- ブログ
ブログ
-
5.312023
人生なんて死ぬまでの暇つぶし
取締役の東田です。人生哲学その昔、私にはコミュニケーション能力の欠片も存在していませんでした。産まれ持った脳機能の問題であることは重々承知してはいるものの、方程式を掴み、「コミュニケーション能力が高い人格の演技」をすれば何とでもなるんじゃないか、という仮説を思いついたわけです。
続きを読む -
-
4.72023
便利なものをいかに利用するか
取締役の東田です。ChatGPTとAPIそこかしこでChatGPTを使用していることを話しております。ChatGPTからの回答をまるまる100%信頼するということはありませんが、大枠をつかむことはできます。
続きを読む -
3.312023
もっとキャッシュレスに
キャッシュレス決済の比率引用元:経済産業省 キャッシュレス更なる普及促進に向けた方向性キャッシュレス化は欧米が引っ張っていているかのような思い込みがありそうですが、中国や韓国がダントツですね。日本は今後、2025年に40%の普及率を目指すそうです。
続きを読む -
-
-
-
-
3.32023
自己評価より他人からの評価
何かの商品やサービスを買うときに、販売元が出している情報や自己評価よりも、購入した他人が評価した情報を信用しやすい。 これをうまく利用して小狡いことをやっている業界もあって、訴訟問題も起こっているので注意が必要。
続きを読む -
2.242023
申請書不要な市役所から学ぶ
埼玉県深谷市の市役所では、住民票や印鑑証明書の発行を窓口で行うのに、申請書を記入する必要がない。 マイナンバーカードや運転免許証を利用して、うまく自動化のルーチンを作り上げている。
続きを読む