コラム

CMSでグループウェアが作れるか

営業企画部 東田です。

社内のポータルサイトを作らないといけないと思い立ち、現在使用しているCMSを使って作成を始めました。

スクラッチは検討外

ゼロから作るなんてもってのほか。
あらゆるシステムの開発で、まず先にスクラッチでと考えるあたり、そこそこ頭が悪い。
ですので、CMSとすでに多くあるプラグインを使ったりカスタムしたりして、想定のものが作れるかどうかを検討するわけです。
そういえば、ゼロからコーディングをしなくなってどれくらいの月日が経っただろうか。
昔はウェブサイトを作るにも、1から100までスクリプトを書くのが美徳と思っていましたが。

会員サイト系プラグイン

WordPressなんかでは、
WP-Members Membership Plugin
Groups
Memberful WP
Simple Membership
ProfileGrid
Ultimate Member
Membership & Content Restriction
Theme My Login
などがありますね。
上記以外でもありますから、扱いやすいものを使用したり、改造したりすれば良いのではないかと思います。

リアルタイムなコミュケーションツールが導入できるか

slackやTeamsなどのコラボレーションツールが存在しますが、スケジュール機能等は網羅している記憶はない。
上記ツールのような高度なコミュニケーションツール程ではないにしろ、CMS内でそれを組み込めるかどうかをいじくるのも面白そうではありますね。
様々なメーカーのアプリを使用していると、そのアプリ毎にユーザーIDやパスワードが必要になるので、極力統合していきたいのです。

関連記事

ページ上部へ戻る