10.32018
インスタ映え
営業企画部 東田です。
私もアカウントはありますが、ほぼ更新してません。
ただ、Facebookよりも有用なのでインスタに移行するとは思います。
観光公害
現在、インスタ映え行為自体公害として認識されていません。
ただ、写真を撮るために私有地に入ったり、食べ物を注文して写真を撮って食べない、捨てるみたいな行為を見るにつけ、害にも成り得ます。
インスタに限ったことじゃない
実はこの現象って、ちょっと前にゲームでも起こっていたことを忘れちゃいないだろうか。
そう、ポケモンGO。
運営やAIに見事に操られて人間が右往左往する現象ですね。
これをうまく広告販売戦略すれば、人を集めたい企業や店舗の近くにレアモンスターを沸かせるなんてことも容易にできるわけですね。
この時も私有地に無断で入りこんだり、操作しながら車の運転をして事故を起こしたりと散々なマナーっぷりも露呈されました。
「みんなやってるから」というのが日本人の大好きな責任逃れの枕詞ですから、こういった類のものは流行るのかもしれませんね。